
「落ちる書類」が
「選ばれる書類」に変わる。
たった30日で、あなたの転職を
前に進める。
AIで戦略的に整える。
30代女性の事務職が、通過率を上げて次のステージへ。「もう100社応募しても、返事がこない…」
そんなあなたへ。
何社応募しても音沙汰がない。
履歴書を見直しても、何が悪いのかわからない。
“サポート業務しかしていないからアピールできない”──そんな不安を抱えていませんか?
あなたが悪いわけではありません。「伝え方」を知らないだけなんです
AIがあなたの経験を“採用担当者に届く言葉”に変え、私はその言葉を一緒に整えていく伴走者です。
Book Kumiの転職
ストーリー
(2025年9月最新実績)
私は現在オーストラリアで働いていますが、長年、日本で経理の専門職として外資系企業に勤めてきました。
外資では「自分の強みをどう伝えるか」が採用の決め手になります。
その経験を通して、どれだけ真面目に働いていても、伝え方次第で結果は変わることを実感しました。一方で、日本では“控えめであること”が美徳とされ、特に事務・サポート職の女性は、自分の実績を言葉にすることにためらいを感じる方が多いと感じています。
私も転職を重ねる中で痛感しました。
どれだけ努力しても、「自分の強みを言葉にできなければ、チャンスはつかめない」──その現実です。
そこで、AIの力を借りて“伝わる書類”と“話せる面接”の方法を作り上げました。その結果、28社に応募して4社から面接の連絡を受け、2025年9月に転職成功しました。
「真面目に働いてきたのに評価されない」
そんな悩みを、AIの力で変えていく──それがAI転職サポートです。

たった30日で、
ここまで変わる

AI転職サポートでできること

Q&A
Q1. 本当に30日で結果が出ますか?
A. はい。予定どおり進めた方の約90%が、30日以内に面接に呼ばれる回数が増加
AIと一緒に“通る言葉”を整えることで、短期間で変化を感じる方が続出しています。
Q2. AIは信用できますか? 情報が 漏れたりしませんか?
A. サポートにはChatGPT(OpenAI社)を使用していますが、入力された情報は保存されません。
外部に漏れることもなく、プライバシーが保たれる仕組みです。
守秘義務(NDA)のもとでサポートを行い、第三者共有は一切ありません。
Q3. 料金が不安です。
A. まずは無料診断で最適プランをご提案。
納得できなければ費用は発生しません。
強引なセールスは行いません。
Q4. 途中でやめたくなったら?
A. 初回サポート後7日以内は全額返金(クレジット決済のみ・引き止めなし)します。
Q5. スマホだけでも受講できますか?
A. レッスンはスマホOK。履歴書/職務経歴書の作成はPC推奨です。
Q6. 無料相談では何をしてくれますか?
現在の書類や転職状況をもとに、
「どこを直せば“選ばれやすくなる”のか」を一緒に整理します。
お悩みをうかがってから、希望者には具体的な改善方法をご提案します。
誇らしげにStrikinglyで構築されました。




